ミッチ―は、第二子ご懐妊するも、胎児がブドウ状に奇形化し掻把することになりました。第二子ご流産(掻把)のあと、ミッチ―は、半年の静養に入ります。
その前後で、別人に、あるいはダミーと入れ替わったかもしれません。
あくまで検証ですので、ご判断は読者様の皆様にお任せします。
耳の比較について、、、
お年寄りになると、耳が長くなったり、多くなったという証言がありますが、耳の穴の位置は、頭蓋骨と関係があるので、そう簡単には移動はしないと思われます。

耳の穴の位置は頭蓋骨の形で決まるので、生涯変わらないはずです。
ただ、加齢の結果、耳と比べて顔の肉がそげたり、弛んだりしますので、その比較上、大きくなったように見えたり、長く伸びたようにみえることもあるのではとおもいます。多少、頭皮や皮膚のたるみや、重いイアリングやピアスを長年つけ続けていると、多少は伸びたりすることもあるとおもいますが、まったくの他人の耳のようにはならないと思います。

あくまで参考までに。
※画像は主に、雅子様大好きさまよりお借りしてます。
http://masakosamalove.blog.fc2.com/
第二子流産後の長期御静養の【前】
1959年4月 ご成婚式

第二子流産後の長期御静養の【後】
1963年7月8日
スリムで姿勢がよくなりました。首がまっすぐになってる???かな???

第二子流産後の長期御静養の前
1959年4月
極端な猫背でしたね。

第二子流産後の長期御静養の後
1963年11月
姿勢がよくなってますね。耳が小さくなりました。

第二子流産後の長期御静養の前
1963年1月 御里帰り

第二子流産後の長期御静養の後
1963年7月
鼻と顎が変りましたね。

比較していきます

一方、あれれ、と思う画像もあります。
1962年11月フィリピン訪問 ご流産・長期ご静養の前です。
唇が上下同じ太さでドーナツ型です。上唇の中央に「M」のくぼみがほとんどない、大きな口。シャープなとがった顎。薄手の顔立ち。華奢な体格。

ちなみに、ご成婚前のみっちーです。
1959年ごろ、お妃教育時代
上唇が薄く下唇が豊かで小さな口。

右目の黒目にあわせて重ねています。
耳が、、骨格が、、、、ブレブレ(笑)

この人も、アレレと思う人です。特徴のある口してますね。
お化けのQ太郎のようなドーナツ唇。
小判型の耳。斜めについていますね。
垂れぎみの鼻が、今のミッチ―に似ていますが、今もミッチ―とは、耳が違います。
「美智子皇后影武者説 その2」の続きを読む…